24: 無名プレイヤー 2022/01/03(月) 11:47:33.65 ID:nFjbSm0TK
吉田 達磨氏 監督就任のお知らせ
https://www.ventforet.jp/news/press_release/521644
https://www.ventforet.jp/news/press_release/521644
9: 無名プレイヤー 2022/01/03(月) 11:06:53.84 ID:J8OlVxePd
発表きたねー
14: 無名プレイヤー 2022/01/03(月) 11:19:41.05 ID:kZc9Ue0C0
達磨のコメントの忘れられない光景って多数決だろ。爆笑してもうた
15: 無名プレイヤー 2022/01/03(月) 11:25:13.73 ID:F6D9JVynd
達磨さんを信じよう
16: 無名プレイヤー 2022/01/03(月) 11:25:58.36 ID:1eVcQPGf0
これで降格したらある意味スゲーよな
どんだけ酷い監督かって証明になる
どんだけ酷い監督かって証明になる
18: 無名プレイヤー 2022/01/03(月) 11:27:06.71 ID:s5E4cGbkd
やっぱり多数決根に持っててワロタ
28: 無名プレイヤー 2022/01/03(月) 11:53:06.01 ID:qBMLzSmxd
>>18
当たり前だと思うけどね
サポもフロントもあれはダメだ
当たり前だと思うけどね
サポもフロントもあれはダメだ
57: 無名プレイヤー 2022/01/03(月) 13:27:40.48 ID:APA0CURw0
>>28
だよね
コロナ禍でインチャスも事実上解体だし、よかった
だよね
コロナ禍でインチャスも事実上解体だし、よかった
とはいえ、達磨氏も後がないのはわかってるだろう
当時のめちゃくちゃな交替とか思い出してきた
技術は教えるの上手いんだろうが、戦術、勝負感、采配は恐ろしく不安だな
20: 無名プレイヤー 2022/01/03(月) 11:34:38.13 ID:23Og+/Ij0
基地外どもは完全スルーでよろしく
吉田監督正式決定したね
是非リベンジしてね
21: 無名プレイヤー 2022/01/03(月) 11:35:26.72 ID:T8nLhEsL0
降格から途中解任までしておきながらまた監督要請するんだから
佐久間と達磨の考えは相当近いんだろうな
佐久間と達磨の考えは相当近いんだろうな
32: 無名プレイヤー 2022/01/03(月) 12:15:23.79 ID:CWm39Lzta
>>21
多数決されて仕方がなくだからな
多数決されて仕方がなくだからな
22: 無名プレイヤー 2022/01/03(月) 11:42:47.73 ID:l+B3Fb/0d
達磨公式来たか…
どんだけフロントに気に入られてんよw
どんだけフロントに気に入られてんよw
30: 無名プレイヤー 2022/01/03(月) 11:56:22.81 ID:eIIc7+0Nd
達磨結局即答したのか、してないのかw
佐久間のコメントと整合性が
佐久間のコメントと整合性が
39: 無名プレイヤー 2022/01/03(月) 12:24:47.04 ID:nDVJjFxkd
若手が腐らなきゃ良いけどな…
59: 無名プレイヤー 2022/01/03(月) 13:30:36.15 ID:TWkXbBam0
>>39
若手育成には定評があるし、そこは大丈夫じゃないかな
前回も選手との軋轢は聞かなかったし、むしろ選手との関係は良好に保てる監督だと思う
若手育成には定評があるし、そこは大丈夫じゃないかな
前回も選手との軋轢は聞かなかったし、むしろ選手との関係は良好に保てる監督だと思う
40: 無名プレイヤー 2022/01/03(月) 12:25:13.90 ID:TWkXbBam0
社長と監督のコメントを統合すると
突然全く予想もしていなかった打診が来て、即答したわけでも、すぐに熱いものが込み上げてきたわけでもないけど
熟考をした結果、どれも『途中であること』を再認識して、もう一度チャレンジしようと思い「自らリベンジしたいという強い想い」で
「迷うことなく、ご快諾」頂いたと
こんな感じでおk?
突然全く予想もしていなかった打診が来て、即答したわけでも、すぐに熱いものが込み上げてきたわけでもないけど
熟考をした結果、どれも『途中であること』を再認識して、もう一度チャレンジしようと思い「自らリベンジしたいという強い想い」で
「迷うことなく、ご快諾」頂いたと
こんな感じでおk?
42: 無名プレイヤー 2022/01/03(月) 12:35:09.12 ID:CWm39Lzta
>>40
素晴らしいまとめサンキュー
素晴らしいまとめサンキュー
45: 無名プレイヤー 2022/01/03(月) 12:47:22.98 ID:uhJBSKgSa
達磨呼ぶなら新潟のアルベルト呼ぶくらいの気概見せろよな。
まあ来てくれるわけないけど。
まあ来てくれるわけないけど。
47: 無名プレイヤー 2022/01/03(月) 12:51:31.92 ID:kZc9Ue0C0
達磨のコメントの忘れられない光景って多数決だろ。爆笑してもうた
51: 無名プレイヤー 2022/01/03(月) 13:08:29.35 ID:UQs5MPGT0
冷静に考えて達磨で昇格出来るわけないだろ
55: 無名プレイヤー 2022/01/03(月) 13:22:33.08 ID:ED1fLtSXd
>>51
冷静に考えなくても分かることだぞ
冷静に考えなくても分かることだぞ
64: 無名プレイヤー 2022/01/03(月) 14:07:20.99 ID:g6TuYE030
達磨が良いとは思わんが、仮にJFKだったとしても「これで昇格確実」って気にはならんしな。
66: 無名プレイヤー 2022/01/03(月) 14:31:20.13 ID:+y44WBSId
最初だけ威勢がいいんだよなぁ
このメンバーなら昇格が目標でしょ
このメンバーなら昇格が目標でしょ
67: 無名プレイヤー 2022/01/03(月) 14:49:36.82 ID:c9mdJAN20
負けてる時に最後のカードでDFを交代する男 達磨です
69: 無名プレイヤー 2022/01/03(月) 15:18:20.65 ID:3YNkFudm0
そりゃ達磨就任を手放しでは喜べないよ。だがシンガポール代表を歴任することでそれなりに修羅場を経験しただろうし、これまで無かった勝負勘が身に付いたんじゃないかとか裏付けの無い伸びしろにすがりたいんだよ。
97: 無名プレイヤー 2022/01/03(月) 17:59:37.40 ID:+y44WBSId
>>69
シンガポール代表に修羅場なんかないw
シンガポール代表に修羅場なんかないw
83: 無名プレイヤー 2022/01/03(月) 17:36:04.52 ID:zbwZrFRQ0
PO進出できればとりあえずOKじゃないかなあ
その上で若手が伸びるサイクルが維持できれば文句なし
その上で若手が伸びるサイクルが維持できれば文句なし
85: 無名プレイヤー 2022/01/03(月) 17:39:21.35 ID:tUGSMQHu0
今年の若手がいるJ1の甲府がみたいお!!
92: 無名プレイヤー 2022/01/03(月) 17:50:35.84 ID:JKbv6AXj0
”18年は私が監督をやればよかった”と悔やみ続けた4年間でした。 ←ココ重要
101: 無名プレイヤー 2022/01/03(月) 18:27:55.65 ID:N8TM7G2g0
吉田監督のこのコメント読んで応援しない奴はもはやサポーターじゃ無いだろ全力で応援するぜ!
絶対J1昇格しろよ!
絶対J1昇格しろよ!