
1: 無名プレイヤー 2022/07/01(金) 10:28:44.75 ID:CAP_USER9
オランダ1部PSVアイントホーフェンの日本代表MF堂安律(24)がドイツ1部フライブルク入りに迫っていると、ドイツとオランダのメディアが一斉に報じた。
堂安は昨季リーグ24試合(先発17)8得点、公式戦10得点をマークしたものの、重用してくれたロジャー・シュミット監督が退任し、今季の去就が注目されていた。すでにドイツ1部マインツへの移籍がささやかれていた中、各メディアによると、今季欧州リーグ(EL)に出場するフライブルクが堂安に関心を示しているという。
オランダメディア「VOTEBAL」は「2020―21年シーズンに(ドイツ1部)ビーレフェルトでプレーした堂安は好印象を残した」とし「1年後もドイツリーグでは良いイメージがあるようだ。フライブルクは彼の到着を待っている」と報道。
ドイツ誌「キッカー」も「フライブルクは新シーズンに向けて、さらなる補強を実現できるかもしれない。左利きの24歳、攻撃的MF堂安律の獲得に迫っているところ。来週中にも契約はまとまる見通し」と伝えている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc6a1c608b1427607c2670a646bd95056374b45c
4: 無名プレイヤー 2022/07/01(金) 10:32:31.08 ID:qnsycVEq0
ロガー・シュミットに重用されたことになっているのか
5: 無名プレイヤー 2022/07/01(金) 10:32:34.18 ID:7dCi2+5t0
これはいい移籍、やっぱ日本人はブンデスあってるな。
ベルギー、オランダからブンデス、イタリアその後にプレミア目指すのが王道か。
スペインは気質的にも全然あってない気がする。
乾がそこそこやれたくらいか。
100: 無名プレイヤー 2022/07/01(金) 11:43:42.45 ID:DoZBsCV80
>>5
なんで日本の選手はブンデスに上手くフィット出来てるのかな
そこがずっと不思議に思ってる
117: 無名プレイヤー 2022/07/01(金) 12:07:15.24 ID:6F4S73TI0
>>100
システムの理解度と規律じゃないかな。
仕事でも今日から別の製品を作りますと言って半日で対応できるのが日本人の特徴
8: 無名プレイヤー 2022/07/01(金) 10:33:56.08 ID:XybDTk9P0
ELあるなら行ってもいいんじゃね?
9: 無名プレイヤー 2022/07/01(金) 10:35:39.23 ID:fVGRZnZV0
フライブルク金もっとるやん
12: 無名プレイヤー 2022/07/01(金) 10:36:38.33 ID:efGFHCy50
矢野の印象しかない
13: 無名プレイヤー 2022/07/01(金) 10:36:49.69 ID:9g5iH7um0
フライブルクに目を付けられたなら本物
ドイツの育成クラブNo. 1
15: 無名プレイヤー 2022/07/01(金) 10:37:29.94 ID:i6AqQMDA0
すげーな。10億も貰えるのか
21: 無名プレイヤー 2022/07/01(金) 10:40:50.48 ID:cLH6gjRI0
間違いなく通用する
なんか守備とかポジショニングが上手くなったよね
22: 無名プレイヤー 2022/07/01(金) 10:42:13.20 ID:+H7f3Xnj0
堂安でもこんだけの移籍金でブンデス移籍出来るんだよな
浅野にしろそんな活躍してるイメージないけどそれなりの金額でブンデス行ってるし、やはりドイツにはまだ日本人ブランドあるんだろうね
25: 無名プレイヤー 2022/07/01(金) 10:46:36.19 ID:eiXk0K4x0
>>22
Jに戻ってきた武蔵、UMA・・・・
26: 無名プレイヤー 2022/07/01(金) 10:48:11.49 ID:Ayv/ZRmH0
少し前はこのレベルのクラブが日本代表クラスの最初の欧州移籍のステップだったのになあ
28: 無名プレイヤー 2022/07/01(金) 10:50:02.59 ID:UGwSLzH60
チョンウヨンはレギュラーだが堂安はとうがな…笑
30: 無名プレイヤー 2022/07/01(金) 10:50:39.87 ID:KQ01Pj6h0
フライブルククラスがこんな移籍金出すようになったとかサッカーバブルヤバすぎるでしょ